人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 06月 25日
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調
6月12日 
朝からゼフの定点観察を行いましたが、昨年と同様で個体が激減でした。
以前よく見られたクロミドリは全く見られず、ミズイロオナガシジミくらいでした。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22283905.jpg
こちらの個体は線が細いです。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22261307.jpg
仕方なく場所を移動しましたが、既に陽が差し始めてしまい・・・下草には降りて来てくれません。
それでもここではクロミドリシジミが多く、自然に飛び出し少し高いところで開翅していました。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22294819.jpg
こちらはクロミドリ♀です。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22300673.jpg
自然に開翅しましたが、高くて翅表は見えません。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22301904.jpg
ミズイロオナガシジミはかなり多くてカメラを殆ど向けませんでした。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22331768.jpg

ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22365756.jpg
狙っていたウラミスジシジミも何頭かいました。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22362135.jpg
ススキの中に入り込んで前被りで撮りにくかったです。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_21543458.jpg

ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_21550399.jpg
ウラナミアカシジミは少ない感じでした。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22383721.jpg
オオミドリシジミのテリ張時間の終盤の佇みです。
ゼフの定点観察では2年連続で絶不調_e0224357_22390346.jpg





こんな筈ではなかったのに・・・・
広葉樹の林をドンドン破壊し太陽光発電が出来て、周辺環境が大きく変化しています。
定点観察地点では2年連続で殆ど見られなかったので・・・・もう回復しないかもしれません。






-











by konty33 | 2022-06-25 17:58 | シジミ類 | Trackback | Comments(0)


<< この時期のヤマキチョウ♂は飛び...      アサマシジミとヒメシジミ >>