人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2020年 10月 26日
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ
10月21日 
新聞の県内版に掲載されていたので・・・会社の裏山のフジバカマを見に行ってきました。
フジバカマは多くはありませんが・・・環境が良いためか5、6頭のアサギマダラが吸蜜していました。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_21302667.jpg
花の陰で吸蜜していて順光で撮影する機会が少なく・・・
逆光になりがちでした。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_21344389.jpg
風が吹くのでピント合わせが大変でした。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_21345739.jpg
沢山いる様な写真にしたかったのですが・・・
2頭をワンカットに入れるのが限界でした。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_21354819.jpg
フジバカマのピンクと青空のコントラストが綺麗です。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_21364669.jpg
暑さを嫌うアサギマダラは・・・
この時期に北方や信州の高原などから南に移動中に立ち寄りますが・・・
フジバカマに執着して吸蜜します。
その理由はフジバカマにはピロリジジンを骨格にしたアルカロイドの一種がが含まれているためで・・
吸蜜して体内に取り込み♀を誘う性フェロモンの原料になったり・・・
敵からの防御にも役立つためだそうです。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_21410979.jpg
南への移動途中でもキジョランがあれば産卵していきます。
今産み付けられた卵は幼虫越冬し・・・来年羽化すると適温の場所へ移動するのでしょうね。
この写真の訪花個体はこれから南国まで1000km以上の旅をするはずです。
翌日は渥美半島や紀伊半島にいるのかもしれませんね。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_21421353.jpg
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_20003617.jpg
最後に・・・県西部の違う場所のキジョランに産卵した卵も載せておきます。
葉の裏に産み付けられていました。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_20173380.jpg
やや縦長で縞模様が入っているのが分かりますが、暗い場所なので上手く撮れませんでした。
運良く育ってくれれば・・・そのうちに幼虫も撮影できたらと思います。
フジバカマに吸蜜するアサギマダラ_e0224357_20201234.jpg








チョウにそれほど興味がない人でもアサギマダラは新聞などで有名なので・・・
地元の皆さんも携帯などで写真を撮られていました。

昼休み中に会社に戻るために・・・ほんの短時間で終了です。
天気が良かったこともあり意外と沢山の個体が確認できました。







-








by konty33 | 2020-10-26 22:34 | | Trackback | Comments(0)


<< 逆光が魅力的なサツマシジミ      公園で見られるムラサキツバメの幼虫 >>