人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 04月 20日
カタクリとヒメギフチョウ
4月19日 
今回はヒメギフチョウを撮りたくて早朝出発の日帰りで信州に行ってきました。
例年になく撮影者が沢山集まり、チョウの数より撮影者の方が圧倒的に多い状態でした。
知り合いの皆さんに挨拶をしてヒメギフチョウの登場を待ちますが、気温が低く風もあるので・・・・・飛びません。
カタクリの花が開いてもいっこうに飛ばないので、暇つぶしにカタクリの花を撮影しました。
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_20441878.jpg

11時近くなってやっと1カット撮影することが出来ました。
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_20453124.jpg

吸蜜は一瞬で、後はジッと静止するのみ・・・・。(このカットは沢山の方が撮影したと思います。)
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_2047597.jpg

その後何頭か飛び出しますが、吸蜜が近くで見られることはなく・・・・
チャンスがあっても地面静止くらいでした。
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_20484428.jpg

赤上がりが綺麗な個体も現れましたが・・・・・やはり地面です。
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_20495048.jpg

12時が過ぎてやっと近くのカタクリで吸蜜してくれました。
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_20524552.jpg

やや逆光なので翅の色がよくありませんが贅沢は言えません。
暫く同じ場所で待っていると・・・もう一度まったく同じ花に吸蜜に来てくれました。
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_20551299.jpg

夢中で沢山シャッターを切ったのですが・・・・前に草が被ったり、横を向いてしまったりで、
完全に満足出来る写真はありませんでした。
以下、トリミング画像

カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_2135121.jpg

カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_2134123.jpg

沢山のカタクリの中でどうして同じ花に来たのか不思議ですが、吸蜜の直後は決まって地面で休んでいました。
カタクリとヒメギフチョウ_e0224357_2124085.jpg




朝はどうなるかと思っていましたが、まずまずの個体を撮影することが出来て満足しています。
いつもならもう少し粘るところですが、これ以上は期待出来ないと考え早めに諦めました。

現地でお会いした沢山の皆さん、ありがとうございました。

by konty33 | 2014-04-20 21:37 | ギフチョウ | Trackback | Comments(12)
Commented by cactuss at 2014-04-20 22:21
当日はお世話になりました。
同じ花に2回も吸蜜に来るなんて、不思議ですね。蜜も少なくなっているでしょうに。
縦位置のカタクリ吸蜜シーンはいいですね。バックのボケもきれいです。
Commented by HOUNOKI at 2014-04-20 23:39 x
こんばんは。
カタクリにヒメギフチョウは絵になりますね。
カメラマンも多そうで、撮影は、いろんな制約がありそうですね。
そんな中、ここまで撮れたらOKではないでしょうか。
Commented by at 2014-04-21 01:04 x
Kです。お疲れ様でした。
ここのところご一緒、多いですね。
蝶の観察と同時にkontyさんも観察できて楽しいです(笑)
いろいろ勉強させていただいております。
自分はオオイヌノフグリのコバルト色が
春らしくて好きなので4枚目も気に入ってます。
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2014-04-21 05:29
おはようございます。
同じチョウを撮影しても、やはり写真から伝わってくる雰囲気が
皆さん異なっていて勉強になります。
眼が輝いて、カタクリにぶら下がった写真が好きです。
久し振りにお会いできて嬉しかったです。
またゆっくりお話が出来ればと思いました。
Commented by ダンダラ at 2014-04-21 17:05 x
たくさんの方がお見えになったようで、楽しい撮影だったでしょうね。
たくさん花のついたきれいなカタクリでの吸蜜が素晴らしいです。
Commented by konty33 at 2014-04-21 21:40
cactussさん 
こちらこそお世話になりました。
あれだけのカタクリの中から目の前の同じ花に来てくれるとは思いませんでしたね。
もう少しカタクリの前を綺麗に整理しておけば、草が被らなかったと反省しきりです。
発色の悪さが気に入らず、逆光での撮影の難しさを痛感しました。
Commented by konty33 at 2014-04-21 21:49
HOUNOKIさん 
朝のお出ましが遅かったので、午前の吸蜜はあまりありなく
カタクリは2、3回のチャンスだけで、辛うじて撮影出来ました。
本当はスミレやキブシの吸蜜も撮りたかったのですが、それ以外の花で撮影出来ませんでした。
いろいろ制約があり来年以降はどうしようかと考えてしまいます。
Commented by konty33 at 2014-04-21 21:55
Kさん 
当日はお疲れ様でした。今週もお会いしましたね。
今回はかなり苦戦し、写真の出来は満足出来るレベルではありませんでした。
人それぞれ色々な行動パターンがあると思いますが、kontyを観察してどんな生態だったでしょうか?
多分また、観察出来る機会があると思いますよ。(笑)
Commented by konty33 at 2014-04-21 22:00
MIYAKOUTAさん 
同じ被写体に何人の人がカメラを向けたでしょうか。
撮影ポジションを選択する余地がなかった感じでしたね。
身動き出来ない状況の中で夢中で撮影したのですが、前の枝が邪魔で・・・・
気にしている内に、ヒメギフにそっぽ向かれてしまいました。(涙)
今シーズンもこれからですから、またお会いする機会もあるかと思いますが宜しくお願いします。
Commented by konty33 at 2014-04-21 22:04
ダンダラさん 
ヒメギフの飛び出すまで随分待たされましたが、知り合いの方々と話をしながら待つ時間も楽しかったです。
カタクリもヒメギフも時期的にはちょうど良かったですが、チャンスは少なく思うようには撮れませんでした。
GWに何処かで再チャレンジ出来ると良いのですが・・・・。
Commented by midori at 2014-04-23 20:31 x
1枚目の新鮮カタクリから惹きつけられました。
ヒメギフの新鮮さも最高ですが、カタクリの美しさが引き立ててますよね。縦位置の吸蜜シーンがお気に入りです。
Commented by konty33 at 2014-04-23 22:29
midoriさん 
1枚目は、暇な時間に目の前にあったカタクリを300mmで試写したときの画像です。
ちょうどドンピシャなタイミングだったのは良かったのですが、撮影機会は意外に少なくて・・・・。
カタクリ吸蜜は縦位置がお気に入りなので、いつも殆ど縦位置です。


<< ミスジチョウとホシミスジの幼虫      卵や幼虫探しも面白い >>