人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 12月 08日
ムラサキツバメの大集団に大興奮
12月7日
家の近所では、ムラサキツバメの集団が見つからないので、早朝に家を抜け出し・・・・・東方面に高速を走らせました。
結果的に思わぬところでこれまでには見たことがないような集団を見つけることができました。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23273959.jpg




まず朝に話をもどします。
1箇所目のポイントに到着するとすぐに3頭の集団が見つかりましたが・・・・双眼鏡でやっと確認出来るほど高いところした。
300mmで撮影し、約4分の1にトリミングしてあります。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23363637.jpg

更に、次のポイントでは情報をお聞きし紫陽花の花に6頭が止まっているのを撮影しました。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23403474.jpg

100mmマクロでアップを撮影すると・・・・6頭いるのが分かります。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_2339257.jpg

この周囲を探索しましたが見つからず、「暖蝶寒鳥」のごまさんと合流し教えて頂くことになりました。
次のポイントでは、2箇所のシュロの葉で集団を見ることができました。
まず、低めの位置に5頭の集団があり、屋根となる葉のない以下のような位置でした。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23451737.jpg

集団を300mmで撮影するとこんな感じですが、陽が差し込み始めると飛び出して行きます。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23463277.jpg

更に、5~6mくらいの場所には大きな集団がありました。
下から、300mmで撮影してトリミングしてもこの程度で上手く撮れません。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_2350581.jpg

そこで、新兵器?毎年使っていますが、柄を忘れて上州屋で急遽新調したので新兵器です。
玉の枝+コンデジのインターバルタイマーで撮影すると・・・・27,8頭の大集団だと分かりました。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23533027.jpg

塒から飛び出してきたムラサキツバメも♂♀とも撮影することが出来ました。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_2356437.jpg

ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23565680.jpg

序でにムラサキシジミも撮影出来ました。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_23573762.jpg

これで、十分満足していましたが・・・・次のポイントで更なる大集団を見つけてしまいました。
何気なく見上げたシロダモの5m以上ある葉から溢れそうな大きな集団です。
ところが、遠すぎて300mmではシャープな画像が撮れません。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_012283.jpg

そこで、木の真下から、玉の枝+コンデジで何回も撮影したのが、冒頭の写真です。
他にも角度を変えた2枚のピントが合っていましたので、掲載しておきます。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_044170.jpg

更に横からです。
ムラサキツバメの大集団に大興奮_e0224357_053457.jpg

途中で調達した柄が短かったので、ギリギリ背伸びして皆さんに指示して貰いながらやっと撮影できました。


これまで、見たことのない大集団に感激しました。
途中で調達した柄も役に立ち、皆さんのご協力により高さも克服出来た感じです。
地元の皆さんは、来春まで観察の楽しみがあり羨ましいです。
地元のごまさんをはじめ、Uさん、Kさんありがとうございました。

by konty33 | 2013-12-08 00:21 | シジミ類 | Trackback | Comments(24)
Commented by yoda-1 at 2013-12-08 04:01
この集団越冬はすごいです。
かつての私の自己記録が25匹を超えましたが、それ以上にこの密集度が圧巻です。
遠征の甲斐があったですね。
他にも葉はあるのに、こうして固まるのは、やはり全体として枯れ葉に似せるのか、中と周囲をたまに交代して寒さをしのいでいるのか・・・。
Commented by LUFFYY at 2013-12-08 04:04
おおっ!!!驚愕の数の越冬集団
いったい何頭いるのでしょうか???
やはり今年は豊作の年みたいですね
本当に不思議な習性の蝶です。
Commented by さっちゃん♪ at 2013-12-08 07:15 x
おはようございます
これは おったまげた〜@@;
見たことがないほどの集団 
鳥肌が立ちそうです^^;
撮影していて さぞかし 楽しかったでしょうね^^♪
Commented by daron3 at 2013-12-08 08:51
これはすごい集団です(@。@;)ビックリ!
数えるのも大変(汗
個人的には今年はまだ大集団を見つけてないので頑張って探さなきゃ(笑
アジサイのポイントは多分同じ場所だと思いますが、午後に行きました(^^;;朝から行ってればお会いできたかも ですね。
Commented by 22wn3288 at 2013-12-08 09:29
大集団が沢山 凄いですね。
今年は沢山発生したのでしょうか。
♂の微妙な紫が見れますね。
Commented by HOUNOKI at 2013-12-08 10:38 x
おはようございます。
このシーンは、圧巻ですね。
蝶がこれだけたくさん、ひとつの画面に入った写真は、
珍しいです。
しかしね習性とは、不思議なものですね。
Commented by ごま at 2013-12-08 12:22 x
昨日は、遠方よりごくろうさまでした。
楽しい・感動の時をありがとうございました。
シロダモは44頭、シュロ(高)は30頭を数えました。
自己新記録に感激です。
Commented by midori at 2013-12-08 13:27 x
いやいや凄い集団ですね(*_*)。こんな多い個体数を見たのは初めてです。枯葉に擬態して、寒さを凌いでいるんですかね。気温が上がって飛び立ったら圧巻ですね。今後どうなっていくのか...楽しみです。
Commented by himeoo27 at 2013-12-08 19:14
越冬している葉から溢れんばかりのムラサキツバメ
凄いなあ~・・・・・・
撮影しながら興奮されたことと思います。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:11
yodaさん 
早い時間のコメントありがとうございます。
シュロの集団も大きいですが、シロダモの小さな葉に高密度なのが驚きです。
前日には、西の方で探そうかと思っていましたが、東に向かって正解でした。
見つけたときは、枯葉にしては不自然と思える塊に見えました。
高密度な集団が寒い冬の生き残りに有効かは、来週まで観察して貰うと分かるかも知れませんね。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:16
LUFFYYさん 
やはり、公園環境が良いのでしょうね。
こちらではマテバシイ多くても、越冬に向いた場所が少ないように思います。
画像を解析して貰うとシュロが30頭、シロダモが40頭以上のようです。
昨年よりは多いようですが・・・・、やはり今年は豊作でしょうね。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:21
さっちゃん♪さん 
アップにすると気持ちが悪くて鳥肌が立つ・・・・でしょうか。
kontyは、大興奮で鳥肌が立つ方でした。
こんな数は滅多に見られないので、長柄が3.5mしかなかったので背伸びして夢中で何回も撮影しました。
と言うか・・・・手が震えて失敗写真の嵐でした。(笑)
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:26
daron3さん 
kontyも(@。@;)ビックリでした。
kontyは正確に数えられないので、ごまさんに数えて貰いました。
紫陽花のポイントは朝一番に行きましたが、すれ違いで残念でした。
なにせ急に思い立ったので・・・・ご連絡も出来ず申し訳ありません。
何処も大変良い環境で、そちらには探し甲斐がある場所が色々とあって良いですね。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:32
22wn3288さん 
今年は特に多いわけではなく、このあたりは集団が多いと思います。
ブログを始める前のことですが、1本の木に3箇所、それぞれ20~30の集団を撮影したこともあります。
開翅の写真は、今年初めてまともに撮りました。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:36
HOUNOKIさん 
シュロの集団だけでも満足でしたが、機材を忘れたこともあり撮影には苦労しました。
確かに、こんなに沢山の蝶を一枚の写真に撮ることはありませんね。
この蝶の越冬集団の撮影は、昔は九州にでも行かないとダメだったのでしょうが、今は毎年楽しみにしています。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:41
ごまさん 
昨日は大変お世話になりありがとうございました。
シュロの集団をコンデジで撮影出来たときは興奮気味でしたが、
その後、偶然とはいえシロダモの集団を見つけたことは、忘れられない出来事になりそうです。
44頭は完全にkontyも新記録で、数えて頂いた画像を見直し興奮しています。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:44
midoriさん 
2年前にご一緒した時も沢山の集団を見られたのですが、今回は特別でした。
小さな1枚の葉に横になれないほど密集している姿は見つけたとき興奮しました。
地元の皆さんで春まで観察して頂けるのを楽しみにしています。
Commented by konty33 at 2013-12-08 20:51
himeooさん 
もう何処にも入る隙間がないほど密集しているのには驚きです。
もう少し低い位置なら直に良く見られましたが、6m近い高さだったので・・・・
300mmで撮影し拡大して初めて越冬集団だと確認出来ました。
これだけ多いと肉眼でも見えるのですが、違和感があり過ぎて・・・
苦労してコンデジで撮影出来たときも嬉しくて興奮しました。
Commented by Akakokko at 2013-12-08 23:31 x
ごまさんから話を聞きました。
近くに大集団が2つもあったなんてびっくりです。
それにしてもすごい集団ですね。
おかげで、この冬の楽しみが増えました。
ありがとうございます。
Commented by fanseab at 2013-12-09 23:57
凄い数の越冬集団発見おめでとうございます。久し振りに大集団画像を拝見して、こちらも興奮いたしました。小生が探索する際、せいぜい4m程度の高さより低い場所を中心に観るので、6m当たりは見落とす可能性が大です。やはり先入観に捕らわれず、広い範囲を丹念に探された成果でしょうね。
Commented by ダンダラ at 2013-12-10 10:22 x
すごい数の越冬集団ですね。
今年はムラツやムラシの数が多いという話が出ていますけど、まさにそれを象徴するような集団ですね。
ムラツを撮影に行く時には、せいぜい1m少しの1脚しか持ち歩きませんが、それではこの大集団は撮影できませんね。
準備の周到さも素晴らしいです。
Commented by konty33 at 2013-12-10 21:21
Akakokkoさん 
返事が遅くなり申し訳ありません。宿泊出張に行っておりました。
偶然とはいえ、これまでで最大の集団の発見に驚いています。
きっと今年は他にも大集団が見つかる予感がします。(笑)
冬の楽しみがあって羨ましいです。家の近くで見つからないかな~。
Commented by konty33 at 2013-12-10 21:29
fanseabさん 
丹念に探したわけではなく・・・単なる偶然でした。(笑)
これだけ高密度で数が多いと越冬集団だと思わず、何だあれは??・・・といった感じです。
確かに普通はあまり目を向けない高さですね。
でも、この日最初に見つけた3頭も6mくらいあったと思います。
3頭くらいだと肉眼では何となくしか分かりませんが、300mmで撮影してモニターで確認しました。
Commented by konty33 at 2013-12-10 21:40
ダンダラさん 
今年は多そうなので、大集団を探すチャンスかも知れませんね。
長柄の棒は車に積むのを忘れ、ポイント移動の際に上州屋があったので慌てて買いました。(笑)
用意周到とは行きませんでしたが、安くてコンパクトな玉の柄を買って正解でした。
常に持ち歩くのも大変ですが、比較的軽いので1mよりは心強いかも。
もう少し長い柄を買えば楽に撮影出来たと少し後悔していますが、これなら車に常備できそうです。


<< チョウセンアカシジミの卵塊探し      タダでは帰れない越冬卵探し >>