人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 05月 03日
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて
4月29日
強烈な寒気により寒く風がある日が続いているので、28日はチャマダラセセリを探しましたが見つけられませんでした。
前日の失敗を取り返そうと・・・この日は、ギフチョウとヒメギフチョウの混生地で一挙両得を狙ってみました。
今回は、久しぶりに蝶鳥ウォッチングのYODAさんと現地で落ち合いご一緒しました。

晴れてはいますが現地に到着すると陽を遮る雲があり、天気待ちとなました。
うらめしい雲ですが、お陰で久しぶりにお会いした方ともお話しできました。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_744455.jpg

11時半ごろになりやっと雲がなくなり、やっとその時が来ました。(雲が薄くなった時、矢印が太陽)
ありがたいことに「いたよ~」と教えてもらいそちらに急ぎます。
スミレの花に止まるはずが・・・・、そのすぐ横に静止したヒメギフチョウです。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_7333716.jpg

前日は、何も撮影していないので嬉しい1枚でしたが、急に気温が上がりあちこちで飛び始めました。
ヒメギフチョウは、最後に撮影したスミレ吸蜜が奇麗に撮れました。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_7471127.jpg

ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_7473330.jpg

スミレ以外は絵になるシーンはなく、ヒメギフチョウのカタクリ吸蜜を撮り忘れていました。(笑)
苔むした切株に静止したところは、こんな感じです。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_749317.jpg


カタクリに吸蜜に来たギフチョウは撮れましたが、翅が傷んでいました。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_7514179.jpg

この後も何回か撮影できました。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_7555531.jpg

ストロボを補助光に使用していますが、色がもう一つです。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_7575269.jpg

ギフチョウの傷みは大なり小なりあるようで、新鮮個体には出会えませんでした。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_801119.jpg


帰りに、ヒメシロチョウの様子を見に立ち寄ってみました。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_80596.jpg

枯れた草に静止するだけで、吸蜜シーンを撮れませんでしたが、これも春の風物詩ですね。
ギフチョウとヒメギフチョウの混生地にて_e0224357_822815.jpg


この地では、沢山の方々と今年もお会いできましたが、みなさんたいへんお世話になりありがとうございました。
ギフチョウは新鮮でなくて残念でしたが、なんとか撮影できたので良しとしましょう。
こうして、あっと言う間にGW前半戦が終了しました。

by konty33 | 2013-05-03 08:20 | Trackback | Comments(12)
Commented by HOUNOKI at 2013-05-03 19:32 x
スミレを吸蜜するヒメギフチョウのシーンが
いい感じです。
ギフチョウとカタクリは定番ですが
よく撮れていますね。
チャマダラセセリのリベンジができましたね。
フィールドでお会いしたのは初めてですね。
Commented by thecla at 2013-05-03 20:51 x
先日は、お疲れ様でした。
あの後すぐ移動してしまったのですが、色々撮影できたようですね。私はギフ狙いでしたが中々止まってくれず苦戦してしまいました(^^;
Commented by 22wn3288 at 2013-05-03 22:21 x
ヒメギフチョウもギフチョウも綺麗に撮れていますね。
ヒメシロチョウまで撮れて素敵な遠征でしたね。
Commented by Akakokko at 2013-05-04 01:29 x
ヒメシロの春型は、黄色くて別の蝶のようですね。
夏型しか見たことがないので、見て見たいものです。
カタクリとギフの組み合わせもまだ撮れてないので、羨ましいです。
Commented by konty33 at 2013-05-04 06:40
HOUNOKIさん 
スミレの前で待っている人がいたので、ちゃっかりと撮らせて貰いました。
ギフチョウは傷みが目立ちもう一つですが、カタクリ吸蜜してくれると嬉しいですね。
前日は酷かったですが、この日は満足できました。
また、何処かでお会いできたらと思います。
Commented by himeoo27 at 2013-05-04 06:44
ギフ、ヒメギフ、ヒメシロと豪華3役揃い踏みですね、
どれも良いなあ~!!
Commented by konty33 at 2013-05-04 06:49
theclaさん 
お疲れ様でした。皆さんは沢山写真を撮られていましたが、kontyの撮影機会は少なかったです。
バンドも撮られた方がいたようですが、見ることさえ叶わず・・・こんなものです。
Commented by konty33 at 2013-05-04 06:52
22wn3288さん 
午前中は雲が掛かって寒かったので、2日続けてNGかと心配しましたが、なんとか両種を撮影できました。
ヒメシロチョウは、夕方に立ち寄りましたが、今年もいてくれて良かったです。
Commented by konty33 at 2013-05-04 06:57
Akakokkoさん 
ヒメシロチョウは弱々しく感じますが、寒さを堪え忍び生命力を感じる好きな蝶です。
春型は黄色っぽくて夏型とは違いますから、狙ってみたくなりますね。
タンポポ吸蜜も見られましたが、撮影できませんでした。(涙)
Commented by konty33 at 2013-05-04 07:01
himeooさん 
ギフチョウが新鮮だったら、大喜びでしたが・・・。
この時期に3種撮れるだけでも嬉しいですね。
クロツバメも探しましたが見つかりませんでした。そう簡単には上手く行きませんね。
Commented by hirax2 at 2013-05-04 22:10
先日は初めて現場でお会いできて大変光栄でした。
朝から太陽待ちで中々ヤキモキしましたが、何とか撮れて良かったですね。
カタクリ吸蜜シーンの撮り方は勉強になります。
なるべく下から撮った方がいい感じになりますね。
私は焦って上から撮ってる事が今回多かったもので、見栄えが良くありませんでした。
Commented by konty33 at 2013-05-06 19:55
hirax2さん 
こちらこそお会いできて光栄です。
GW前半は成果がなかったので、午前中の天気に焦りました。
背景をスッキリさせた写真が好きなのでいつも意識していますが、難しいですね。
今回は、久しぶりに撮影した感じがして失敗だらけでした。
それに、撮影機会が少なくチャンスをものに出来なかったので大いに反省しています。


<< ウスバシロチョウの吸蜜と交尾      知多半島のツマキチョウ >>