人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 05月 04日
信州のヒメギフチョウを堪能
4月29日
前日に、中信で採集者によりヒメギフチョウを撮影できなかったので、場所を変えて再挑戦です。
この日は、早朝から気温が高いので8時すぎからヒメギフチョウが飛び回っていました。
朝、スミレやタンポポに吸蜜する個体が見られました。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_2125219.jpg

信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_2135345.jpg

今回の狙いは桜に吸蜜するヒメギフチョウの撮影ですが、気温が高いためか飛び回るばかりです。
時々、枝などに静止することがありますが・・・・桜には吸蜜してくれません。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_2163630.jpg

桜で静止したこともありますが、まだ花が咲いていない枝でした。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_2181549.jpg


桜の吸蜜を狙っていると「安曇野の蝶と自然」のkmkurobeさんと「Nature Diary」の虫林さんがお見えになり、暫くご一緒させて頂きました。
午後になり、少し陽当たりがかわったら桜に吸蜜するようになりました。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_2110481.jpg

しかし、遠くて300mmでもトリミングしないと見られません。それに、良い角度ではとまってくれませんでした。

ずっと飛び続けて疲れると時々下枝で静止してくれますが、絵としては寂しいですね。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_21502375.jpg

なかなか桜の良い位置には来てくれず、ほとんど証拠写真程度の画像の量産で落ち込んでいるとkmkurobeさんが交尾を見つけてくれました。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_21522446.jpg

今年は2回目のヒメギフの交尾ですが、これは、完全な自然で「やらせ」ではありませんよ。(笑)

この日は、交尾以外にもウスバサイシンに産卵する姿を3回観察できました。
1回目は9時半頃でしたが、手前に灌木があり角度が限定され卵が写りません。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_21155512.jpg

2回目は10時頃でこれまた手前の枝が邪魔で横からのアングルがNGでした。これでもドキドキしながらそっと手前の枝を半分どかしたのですが・・・。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_21173061.jpg

3回目は、午後2時過ぎでした。今度は周りに邪魔な枝のない場所だったので上手く撮れました。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_21231142.jpg

反対側に回って、広角でも撮影してみました。ウスバサイシンの花と卵がうまく写せました。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_2124307.jpg

産卵後良く見るとこの葉には2卵塊あり、別個体が産卵した同じ葉に産卵してしまったようです。
実はこの産卵前に卵塊を撮影していました。12卵が少し離れた感じで産まれています。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_21323582.jpg

この産卵後に同じように撮影したのが下の写真です。前の卵塊の上側に11卵がくっついて産卵されています。
信州のヒメギフチョウを堪能_e0224357_2134242.jpg

この場所ではよくこのようなことがあるようです。これでは、食草が足りませんね。

結局、一日中この場所で観察を続けましたが、桜吸蜜の良いチャンスが何回かはあったはずなのに撮影できませんでした。
また来年に持ち越しですが、これだから毎年飽きもせず続けられるのです。(殆ど負け惜しみ)
この後、暗くなるまでゼフ卵を探しましたが、いつか機会があればご紹介します。

by konty33 | 2012-05-04 22:08 | ギフチョウ | Trackback | Comments(10)
Commented by maximiechan at 2012-05-05 03:43
「反対側に回って、広角でも・・・」は素晴らしいですね。こんな写真を私も撮ってみたいです。
目標にしていた桜吸蜜は満足のいくものではなかったようですが、
タイトルに「堪能」とあるようにヒメギフをたくさん楽しめたようで、
おめでとうございました。
実は今の時間は朝の4時前です。これから赤城姫の撮影に行きます。
同じように「堪能」できるでしょうか?
Commented by hemlenk at 2012-05-05 05:41
中信にはヒメギフの産地は多いですが、乱舞するようなポイントは少ないですよね。いいなぁ(^.^)
産卵シーンも、桜吸蜜もいいですね。
Commented by yoda-1 at 2012-05-05 20:44
これは「堪能」に値する成果の数数で素晴らしいです。
とくに交尾シーンの見事なシンメトリーは図鑑行きであります。
あの場所の桜は今から満開になっていくのですね。
来週晴れたには会社を休んでもいきたいものです。
Commented by konty33 at 2012-05-06 01:04
maximiechanさん 
早朝から有り難うございます。今日は天気も良かったので赤城姫はきっと堪能できたと思います。
どんなドラマがあったかブログを楽しみにしています。
撮影ポイントをあまり知らないので毎年同じような場所ですが、今年もサクラ吸蜜はNGでした。
来年こそは、お気に入りのサクラ吸蜜の一枚を撮影してみたいです。
Commented by konty33 at 2012-05-06 01:16
hemlenkさん 
ヒメギフは広く分布しているようですが、乱舞するような場所は知りません。
この場所も同時に見られるのは2,3頭です。
それでも、次から次へと飛んでいく姿を眺められるのは幸せなことです。
採集者がいない平和な場所でゆっくり撮影できるのが何よりです。
Commented by konty33 at 2012-05-06 01:23
yodaさん 
産卵と交尾が撮影でき、飛翔写真を狙うわけでもなくゆっくりとヒメギフを眺めながら1日過ごせたので、堪能と書いてしまいました。
桜はちょうど満開だと思いますが、既に産卵が始まっていますし、♂は傷みも早いようです。
周辺にはポイントも多いですから、天気の良い日に行きたいですね。
Commented by HOUNOKI at 2012-05-06 10:34 x
午後の仕事の前に「ヒメギフチョウ」の写真を眺めています。
いつも核心から外れたコメントですが、撮影現場の楽しさが伝わってきます。私事ですが、20年前に蝶の写真を撮るグループに加わり、毎週のように撮影にでかけていました。同じ場面の蝶を3人で譲り合って撮り、楽しかった日々を思い出しました。kontyさんもkmkurobeさんや虫林さんとヒメギフチョウのいろんな場面を楽しく撮影されたのだろうなとそれぞれの方のブログを拝見して思いました。
Commented by himeoo27 at 2012-05-06 19:22
ヒメギフ堪能とは素晴らしいですね!
この蝶ふわふわ舞ってなかなか止まらないイメージ
なので上の成果は素晴らしいです。
私も昨日茨城県のチャマのポイントで採取者に少し
悩まさせられました!
Commented by konty33 at 2012-05-06 19:53
HOUNOKIさん 
20年前のフィルム時代に写真撮影されていたのですか。デジタルと比べてお金もかかるし大変ですよね。
一人で出かけることが多いのですが、ブログ仲間の方などにお会いすることも時々あります。
一人も気楽ですが、おっしゃるように仲間と同じ空間を共有できるのも楽しい物です。
Commented by konty33 at 2012-05-06 20:17
himeooさん 
止まらない時間がほとんどですから、飛翔写真が撮れれば良かったのですが、
それでも目の前を飛翔するヒメギフを一日ゆっくりと眺められたのは良かったです。
採集者がいなくてゆっくり楽しむには、採集禁止を強制するしかないのでしょうか。


<< ギフチョウを追って新潟から山形へ      チャマダラセセリの産卵と止まら... >>