人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 12月 04日
神奈川のムラサキツバメの集団
11月27日
この時期、見ておきたいのがムラサキツバメの集団です。
前日突然「蝶鳥ウォッチング」のYODAさんに連絡しましたが、さすがにご都合が悪いとのことで、「暖蝶寒鳥」のごまさんをご紹介頂きました。
待ち合わせ時間よりかなり早く着いてしまったので、事前に教えて頂いたポイントにまず一人で様子を見に行ってみました。
そこにはすぐ隣に2つの集団がありました。大きな集団は13頭くらい、小さな集団は4頭です。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_20142925.jpg

大きな集団を上から見下ろすように写してみました。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_2024849.jpg

近くで他にも集団が見られないかと散策すると5頭の小さな集団を見つける事が出来ました。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_20314398.jpg

しかし、もっとよく撮影しようとした行為により集団が逃げてしまいました。(反省)

この後、お約束どおり「暖蝶寒鳥」のごまさんと「美撮りに夢中」のmidoriさんにお会いすることが出来ました。
他にも違うポイントがあるとのことで、早速ご案内いただきました。
驚いたことに、これまで見てきたのとはまったく違い、目の高さの紫陽花に集団がありました。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_2053639.jpg

暫くすると「鳴呼っっ 今日も証拠画像」のdaronさんもお越しになり、4名での撮影会になりました。
陽がさす頃になると横になっていた体を起こし、開翅する個体も見られるようになりました。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_20535777.jpg

集団を離れた♀の開翅を撮影することも出来ました。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_21113839.jpg

♂の青く輝くような色合いがなかなか出来ませんが、これは比較的良く撮れた方です。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_2193372.jpg


近くでムラサキシジミも見られました。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_21145549.jpg

こんなおまけも見つけることが出来ました。
エサキモンキツノカメムシと言うそうです。背中のハートマークが幸せを呼びそうです。
神奈川のムラサキツバメの集団_e0224357_21173957.jpg



いつも一人での活動が多いのですが、今回はごまさん、midoriさん、daronさんとお会いでき楽しいひとときが過ごせました。
また、ムラサキツバメの集団をつくる環境が少し分かったような気がしますので、地元でも調査してみたいと思いました。

by konty33 | 2011-12-04 21:59 | シジミ類 | Trackback | Comments(10)
Commented by daron3 at 2011-12-05 00:54
先日はどうも御世話になりました(^^)
2枚目は一脚+コンデジインターバル撮影でしょうか?
自分もマスターしないとなぁとおもいつつまだ一度もやったことないです(汗
ではまた何処かでお会いできたら嬉しいです(^^)
Commented by yoda-1 at 2011-12-05 12:22
あのアジサイの場所に昨日行ってきましたが、このような群れになっておりませんでした。
ムラツ♂もまずまずのブルーが出ていいですね。
YODAはまた来年頑張ります。
Commented by konty33 at 2011-12-05 22:10
daronさん こちらこそお世話になりました。
2枚目は脚立で手を伸ばしてバリアングルモニターで確認しながらの撮影です。
1脚+インターバルも試してみましたが、こちらのカメラの方が色が自然だったので採用しました。
皆さんの撮影術を参考にしながら少しずつ試しています。
きっとまたご一緒する機会があると思います。今後とも宜しくお願いします。
Commented by konty33 at 2011-12-05 22:20
yodaさん あじさいの群れがいなくなっていたのは気になります。
前回、集団をばらしてしまったのが原因だとしたら申し訳ございません。その後も集まりかけていたので大丈夫だと思いましたが・・・・。
あまりにも低い位置だったので近くに集団を移してしまったのかも知れませんね。
♂のブルーもまだまだ奥が深そうなので、来年以降も大変楽しみです。
Commented by banyan10 at 2011-12-05 22:26
この紫陽花の集団を撮りたかったのですが、一週間前がベストだったようですね。
雄の開翅もかなり良い青ですし、雌も新鮮な個体に見えます。
今までも何度か集団は散らばっても再集結しているので、消滅はばらしたことが原因ではないと思います。
Commented by midori at 2011-12-06 00:08 x
その節は、いろいろとお世話になりました。楽しい1日になり、感謝して
おります。1~2枚目は、よく上から目線で撮れましたね。苦労が感じられます。また、どこかでお会いしたいです。
Commented by himeoo27 at 2011-12-06 17:40
ムラサキツバメ集団越冬撮影おめでとうございます。
私も「ごま」さんの案内で同じコースを廻ってみました。
埼玉の地元では1頭/日しか観察出来ないムラツを数多く観察出来て大変楽しめました。
Commented by konty33 at 2011-12-06 20:21
banyanさん 何度か集団がばれたり再集結を繰り返すのですか。ばらしたことが原因でなければいいのですが・・。
たまたま、短期間だけ紫陽花に集団を作ったのでしょうか。そうだとすると我々はとてもラッキーだったと言うことですね。
どの個体もそこそこ綺麗な個体で、撮影もしやすい場所で、ごまさん達には大変感謝しています。
Commented by konty33 at 2011-12-06 20:28
midoriさん こちらこそお世話になり有り難うございました。
1枚目は、7D+100mmマクロで脚立の上から普通に撮っています。
2枚目は、G12(バリアングル付きコンデジ)を脚立の上で手を伸ばして撮りました。
小さな脚立でも随分視点が変わり、撮影の幅が広がります。勿論、1脚+インターバルタイマーも試してみましたが・・・。
また何処かでお会いできることを楽しみにしています。
Commented by konty33 at 2011-12-06 20:36
himeooさん ムラサキツバメは埼玉では少ないのですね。こちらの地もとポイントでも今年は1,2頭しか見られません。
しかし、「ごま」さんに集団を作る環境の話をお聞きし、地元に帰り思い当たる場所を探したら、小集団を見つけることが出来ました。
それでも、神奈川のポイントは数の多さや撮影しやすさがダントツだと思いました。


<< 地もとでムラサキツバメの集団探し      地上に舞い降りたブルー >>