人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 04月 12日
岐阜県のギフチョウ パート2
4月10日
岐阜県美濃地方のギフチョウの続きです。
一日中、「適度な陽差し、穏やかな風、適度な気温」に恵まれ、カタクリに吸蜜するギフチョウを満喫できました。
絶好の条件だったので、広角撮影にもチャレンジしました。
岐阜県のギフチョウ パート2_e0224357_21163444.jpg

レンズとの距離は20cmくらいでしょうか。EOS60D+SIGMA15mm 内蔵ストロボ撮影です。
短時間でこの距離まで近寄るには、目の前のカタクリに止まるのを待つしかないと考え、あるカタクリに狙いを定め
信じて待つこと数十分やっとギフチョウが吸蜜にきました。
暫くの間、撮影に応じてくれた協力的なギフチョウとkontyに撮影を譲って下さった一緒にいらした方に心から感謝です。
岐阜県のギフチョウ パート2_e0224357_21292752.jpg

カタクリ吸蜜シーンを十分撮り終えたので、違ったシーンも少し紹介します。
羽化直と思われる個体が雑木林の落ち葉の上に静止したところです。
岐阜県のギフチョウ パート2_e0224357_2140532.jpg

同個体が木の幹にも静止しました。
岐阜県のギフチョウ パート2_e0224357_21434895.jpg

撮影に夢中になっていると地面に置いてあった一緒にいらした方のカメラにも静止しました。もっと撮って欲しいのでしょうか?
岐阜県のギフチョウ パート2_e0224357_21462298.jpg

もう満足してご一緒した方に挨拶し帰ろうとした途中で、数m先のスミレに吸密したところを見つけました。
慌ててかけ寄り100mmマクロで撮影しました。
岐阜県のギフチョウ パート2_e0224357_22115266.jpg

まだまだ、たくさんのカタクリに吸蜜すギフチョウを撮影できましたが、いつか記事がないときに掲載します。

by konty33 | 2011-04-12 22:14 | ギフチョウ | Trackback | Comments(18)
Commented by hirax2 at 2011-04-12 23:30
これは凄いぞ!っと思わず見入ってしまいました。
ギフとカタクリのオンパレード。接写あり広角あり何でもありでうらやま過ぎます。
カタクリとのタイミングは難しいことが多いとは思いますが、ばっちりですね。
kontyさんの日頃の行いの賜物でしょうね。
どれもこれも素晴らしい作品で感動しました。
Commented by yoda-1 at 2011-04-13 12:59
やはり、広角画像はすごくいい感じになりますね。
YODAも今期は、広角撮影に挑戦してみたくなりました。
ギフ♂の樹木側面画像秀逸です。これで♂の腹部形状をよく勉強するとして、次回ギフ♀の側面画像もよろしくお願いします。
Commented by banyan10 at 2011-04-13 15:30
下の記事に比べて1枚目はカタクリの状態、翅の開き方などが文句なしですね。こんなチャンスはめったにないので素晴らしい写真ですね。
Commented by konty33 at 2011-04-13 21:13
hirax2さん 2週連続でここに行き、先週ははずしましたが今回は気象条件もばっちりでした。
日頃の行いは分かりませんが、今シーズン初のチャンスがやっと来た感じです。
一番運が良かったのは、撮影者やカタクリ見学?の一般客が少なかったことです。
そのため広角も含め沢山の写真を撮ることが出来ました。
土日の2日連続で好天なら転戦出来たのですが、贅沢言えばきりがありませんね。
Commented by konty33 at 2011-04-13 21:20
yodaさん 広角は逆光でストロボ発光なので、本来なら自然光で順光の方が良かったのですがこのポイントではムリでした。
こんな機会は滅多にないので興奮してアンダー露出だったのですが掲載するのに少し修正しています。
今回は何故か♀が見られず撮れなかったので、次回撮れれば良いですね。
Commented by konty33 at 2011-04-13 21:27
banyanさん ありがとうございます。1枚目はkontyも気に入っています。
今回のように気温が上がると飛翔してばかりの場合も良くありますが、♀がいなかったので吸蜜デーになっていたのでしょうか?
とにかく吸蜜チャンスが一日続いた感じでした。
Commented by himeoo27 at 2011-04-13 21:51
岐阜県の「ギフチョウ」だけでも憧れですが、それが「カタクリの花」に吸蜜するとは!とっても羨ましいです。
Commented by konty33 at 2011-04-13 22:42
himeooさん 関東からでは遠いですからたいへんでしょうが、kontyは名古屋生まれなので子供の頃から通っていた場所です。
昔は、このあたり何処へ行っても沢山のギフチョウを見られたのですが今は、局地的にしか見られないようです。
今回は沢山見られてラッキーでした。
Commented by ダンダラ at 2011-04-14 19:27 x
たくさんのカタクリがあるよりも、こういった環境の方がカタクリ吸蜜の写真は撮りやすいのかも知れないですね。
広角で、逆光のところを弱くストロボを当てる・・参考になります。
Commented by konty33 at 2011-04-14 21:05
ダンダラさん カタクリの絨毯で撮れたら最高ですが、カタクリが多いところでは、どこで吸蜜するかわからず、たいへんではないでしょうか?
ここは他のカタクリを踏みつける心配もなく寝ころんで撮れ、写真の撮りやすさも良好でした。
ストロボ弱く当てる・・・は、ブログ先輩諸氏の方法を参考させて頂きました。
Commented by cactuss at 2011-04-14 23:20
広角写真、すばらしいですね。
広角はリスクをおかして、撮ろうと思わないと撮れないので、いい条件でないと撮れないですね。
そんないい条件に恵まれたいです。
Commented by konty33 at 2011-04-14 23:39
cactussさん 確かにリスクをおかして広角を撮るには、良い条件でないと出来ませんね。
このときは、狙ったカタクリで吸蜜に来る前から何回も試し撮りし、背景や露出、ストロボの回り具合を確かめていました。
そこへ狙い通りギフが来たのですからほんとうに嬉しかったです。
Commented by kmkurobe at 2011-04-15 10:39
私の実家はギフ市内なのですが、この季節は帰ったことがないので懐かしく思い出されます。路面電車に乗って谷汲まで随分かよったものでした。このような開けた場所に止まってくれるとほんとうにうれしくなりますね。
Commented by konty33 at 2011-04-15 20:11
kmkurobeさん そうでしたか。今はなき赤い路面電車が懐かしいですね。
当時は、駅から随分歩き回ったと思いますが、桜にまとわりつく姿や林内を飛び交う沢山のギフチョウの姿を思い出します。
Commented by tyoutorin at 2011-04-16 20:51
カタクリにギフチョウの広角画像いいですね。
いまだ見たことのないシーンです。私にとって次の課題ですね。
きれいな写真堪能しました。
Commented by fanseab at 2011-04-16 22:50
広角のギフカタクリ画像は小生の課題です。
雑木林にひっそりと咲くカタクリの雰囲気もなかなのもんです。
癒される画像ですね。
Commented by konty33 at 2011-04-17 23:45
tyoutorinさん ありがとうございます。本日、ギフチョウの広角写真の再挑戦をしてきました。(違う場所です)
吸蜜、接近戦、思い描いた背景が3拍子整うのは、運と努力と回数が必要のようです。
Commented by konty33 at 2011-04-17 23:48
fanseabさん kontyにとっても永遠の課題です。
これはこれで、十分満足していますが、もっと沢山のカタクリをバックに撮ってみたいと思っています。
いつになるのかわかりませんが、当分楽しみは尽きないようです。


<< 岐阜県のギフチョウ パート3      岐阜県のギフチョウ やっとチャ... >>