人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 06月 13日
朝の散歩でゼフ5種を観察
6月9日 
地元を少し離れゼフ前線を北上?しました。
前夜からの雨の影響で早朝はやや雲が多く・・・その後急激に青空が広がる天気でした。
雲が多いうちにクヌギやコナラの林縁を狙います。
まず見られたのがミズイロオナガシジミです。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08103205.jpg
翅の真ん中にある黒帯の太さに個性があります。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08111528.jpg
だんだん細い黒帯に・・・・
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08121214.jpg
ウラナミアカシジミは今年も沢山見られました。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08134539.jpg
日陰と日向では写真の色が全く変わります。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08144908.jpg
例年より時期が早めなので新鮮な個体が見られると思っていたアカシジミは既にスレでした。
草が昨夜の雨か朝露で濡れているので下半身はビショビショです。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08225621.jpg
ここでは初見のアイノミドリシジミ(A型)♀が少し高いところで開翅していました。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08233048.jpg
最初クロミドリかと思いましたが、裏翅の赤斑紋や白線の特徴などをみると・・・アイノですね。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08243700.jpg
本命のクロミドリシジミですが、まだ発生初期なのか少なすぎでした。
やっと降りてきた♂も前翅の先端がよれていて、開翅もせず飛び立ちました。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08182340.jpg
こちらは♀ですね。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08271963.jpg
この後移動した今年初めて行った場所ではクロミドリの新鮮な個体が見られました。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08263580.jpg
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08285054.jpg
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08290238.jpg
この♀は羽化直の様子で翅表の小さな傷も見当たりません。
既に陽はサンサンと照り付けていましたが、良いモデルになってくれました。
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08303285.jpg
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08323805.jpg
朝の散歩でゼフ5種を観察_e0224357_08332626.jpg




狙っていたクロミドリ♂の開翅はダメでしたが、5種のゼフを撮影できました。
特に思わぬところで見つけたクロミ♀の新鮮な個体には感激でした。
アイノはここでは初見でしたから、今後の楽しみが増えました。
この後、更に違う種を狙って移動しました。





-



by konty33 | 2018-06-13 21:23 | シジミ類 | Trackback | Comments(0)


<< オオミドリのテリ張と産卵行動      ミドリシジミの吸蜜と五目狙い >>