人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 11月 22日
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵
11月13日
この日もとてもいい天気なのに時間が取れません。
所要の帰り道に少しだけいつもの河原に立ち寄り・・・
新システムで撮影したくてミヤマシジミの卵を探してみました。
この時期の卵はコマツナギの根元付近を探すと見つかります。
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵_e0224357_22013992.jpg
あまり草が密集していない場所の方がよさそうです。
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵_e0224357_22023252.jpg
太めの茎に産み付けられた卵が見つけやすいです。
TG3で拡大撮影したのが下の写真ですが・・・・
これはこれで気軽に撮影でき、まずまずの画質なので気に入っています。
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵_e0224357_22035066.jpg
茎が裂けたところに産み付けられた卵です。
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵_e0224357_22062321.jpg
この卵を新システム(LUMIX GX7mkⅡ+スタッキング法)で撮影すると・・・
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵_e0224357_22075380.jpg
一段とシャープな写真になりますね。
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵_e0224357_21160147.jpg
しかも、ファームウェアアップデートをダウンロードして自動的に深度合成した写真です。
シャッターを1回押すだけで後は全自動ですからTG3と同じくらい簡単ですが・・・
手持ちでは失敗する確率が高く上手くいきませんでした。
カメラのレンズ前に固定するように工夫して撮影しました。
下の写真はこのシステムを使用した一例(自宅で撮影用)ですが、今回撮影した時はもっと簡単な装備でした。
コマツナギから見つかるミヤマシジミの越冬卵_e0224357_20512477.jpg
前後左右の微調節はRRS社製のスライダ―で行い・・・
野外へこのシステムをこのまま持ち出し・・・
枝先の卵などを手前のクリップで挟めば・・・
ブレずにワンシャッターで撮影完了です。





ファームアップにより深度合成まで自動でやってくれるので大変重宝しています。
今シーズン活用したくてうずうずしていますが・・・・
このところ風邪が酷く、先週金曜から発熱が続き土日も自宅療養でした(笑)
なかなか治らないので体力の衰えを痛感しています。




-


by konty33 | 2016-11-22 20:59 | | Trackback | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2016-11-23 15:41
小さなチョウの卵を素晴らしいこだわり
でシャープに綺麗に撮りこまれてますね!
私の場合撮影以前に卵を見つけることが
出来ません(笑)。
Commented by konty33 at 2016-11-24 22:27
himeoo27さん 
いつも思いますが、卵は表面の造形が芸術的で魅了されます。
ブロ友の工夫を凝らした撮影法などを参考にして随分シャープ
に写せるようになりました。
仰るように卵がもう少し簡単に見つかれば良いのですが・・・
最近は老眼も進み随分苦労させられます。(笑)


<< 地元のムラサキツバメ集団越冬      ヤクシマルリシジミの幼虫探し >>