人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 09月 17日
可愛い外来種
9月12日
午後からはムシャクロツバメシジミという外来種を見に行きました。
2013年秋に話題になり、昨年はタイミングが悪く見られず、初めての撮影となりました。
可愛い外来種_e0224357_21351447.jpg

一時期大規模な駆除活動も行われたと聞きましたが・・・・
ツルマンネングサの周りに飛んでいました。
可愛い外来種_e0224357_2135435.jpg

あまり食草から離れない様子で、近くの草に良く止ります。
可愛い外来種_e0224357_21384352.jpg

この日は交尾も見ることが出来ました。
可愛い外来種_e0224357_21401234.jpg

可愛い外来種_e0224357_21405298.jpg

可愛い外来種_e0224357_21414749.jpg

比較的新鮮な個体が半開翅してくれました。
可愛い外来種_e0224357_2143279.jpg

花に止まったのに吸蜜していません。
可愛い外来種_e0224357_21442451.jpg

ボロボロの個体がツルマンネングサに産卵していました。
可愛い外来種_e0224357_21464156.jpg

暑くてボーっとしてしまい、卵を撮影するのを忘れました。
最後に以前別の場所で撮影したクロツバメシジミを比較のため掲載しておきます。
可愛い外来種_e0224357_2155924.jpg




9月に入っても残暑が厳しく、炎天下ではすぐにバテてしまいます。
早々に撮影終了し、冷たい飲み物を求めて帰途につきました。

by konty33 | 2015-09-17 21:56 | シジミ類 | Trackback | Comments(6)
Commented by kazenohane at 2015-09-18 17:25
ムシャクロツバメシジミ、この蝶の翅の美しさが見事に表現されていますね。
こうして、眺めてみると魅力的な蝶なんですね。
昨年、撮影しましたが、今年も発生は繰り返しているようですね。
近い場所ですので、毎年見られるとうれしいのですが。
Commented by konty33 at 2015-09-18 22:59
kazenohaneさん 
昨年はダメだったので、今回はどうかなと思いましたが、まだ飛んでいました。
外来種なので駆除も仕方がないと思いますが、可愛いチョウなので忍びないです。
複数の交尾を確認したので、この地ではまだまだ発生を繰り返しそうです。
Commented by bmwr80h at 2015-09-20 07:26
kです。先日はお世話になりました。
現地の様子を見る限り繁殖力も強そうですね。
またご一緒出来ます事楽しみにしてます。
Commented by konty33 at 2015-09-20 23:07
Kさん 
こちらこそお世話になり有難うございました。
このチョウは食草から離れそうもないですが繁殖力はありそうですね。
このところ忙しく何処へも行けてなかったので、良い遠征になりました。
また何処かへご一緒できますことを楽しみにしています。
Commented by ダンダラ at 2015-10-18 21:39 x
ムシャクロツ、きれいですね。
交尾まで撮影されて、いろいろな意味で貴重な記録になるんではないでしょうか。
Commented by konty33 at 2015-10-22 22:21
ダンダラさん 
返信が遅れ申し訳ありません。
外来種なのでたくさんの方が積極的に採集されているようで、
3度目にしてやっと出会えたのですが、意外と可愛く感じました。
交尾まで観察できるとは思っていませんでしたが、生命力は
強そうですから生息範囲が拡大すると・・・それはそれで問題なんでしょうね。


<< ミヤマシジミの卵は芸術作品?      クロセセリの吸蜜 >>