人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 10月 30日
序の序にイシガケチョウを観察
10月18~19日 
観光半分とは言え、サツマシジミをこの地にわざわざ出かけるのには理由があります。
綺麗な朝日が見られるのもそうですがイシガケチョウを見るのが楽しみの一つです。
白い紙屑が舞うように梢を飛ぶ姿が見られ、少し高いコナラの葉裏に静止しました。
序の序にイシガケチョウを観察_e0224357_2118961.jpg

キヅタには沢山飛来していました。
序の序にイシガケチョウを観察_e0224357_21185780.jpg

なかなか下の方には降りてくれず、正面からも撮影できません。
序の序にイシガケチョウを観察_e0224357_21194517.jpg

ヨメナの花にで吸蜜する個体も見られましたが、ボロボロでした。
序の序にイシガケチョウを観察_e0224357_21203419.jpg

草が絡まるコンクリートの壁に静止した黄色型の個体が、スポットライトで照らされたようで綺麗でした。
展翅したように静止するのが特徴で、やっと正面から撮れました。
序の序にイシガケチョウを観察_e0224357_2122094.jpg

今回は個体数が多かったものの新鮮な個体には出会えませんでした。
他にはテングチョウが多く見られました。
序の序にイシガケチョウを観察_e0224357_2126484.jpg

キタテハも多く見られましたが、サツマシジミの撮影で忙しくまともな写真がありません。
序の序にイシガケチョウを観察_e0224357_21292653.jpg




観光の序?に狙っていたサツマシジミとイシガケチョウを撮影でき良かったです。
早めに帰途につきましたが・・・・・、今回もまた大渋滞に巻き込まれてしまいました。
次回は身近な場所でサツマシジミを探してみたいと思います。

by konty33 | 2014-10-30 21:37 | タテハ類 | Trackback | Comments(6)
Commented by kazenohane at 2014-10-31 00:07
こんばんは。
八重山でも、よく目にしますが、
葉の裏側にぴったりと張り付いてしまいますね。
薄い翅を逆光で透かして撮影すると、
イシガケチョウの新たな魅力が発見できますね。
どれも、よく撮れていると思います。
Commented by 22wn3288 at 2014-10-31 08:18
イシガケチョウも居て楽しいポイントですね。
綺麗ですね。
白い紙くずが舞うよう・・・目に浮かぶようです。
Commented by konty33 at 2014-11-02 22:06
kazenohaneさん 
葉の裏に静止すると何処へ行ったか分からなくなります。
少し高かったのであまり上手く撮れませんでしたが
雰囲気だけは伝わるかと思います。
近くで撮影できたのはヨメナの吸蜜だけで、あとは300mmです。
正面からはなかなか撮影させてもらえませんが、逆光気味の絵も悪くないですね。
Commented by konty33 at 2014-11-02 22:10
22wn3288さん 
高速の渋滞を覚悟で遠くまで行くのは大変ですが、その価値はあります。
イシガケチョウは紙屑が舞うような飛び方なので迫力に欠けますが
魅力的なチョウですね。
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 12:11
黄色型のイシガケチョウには出逢った
ことがありません。
淡い色合いが綺麗ですね!
Commented by konty33 at 2014-11-03 21:30
himeooさん 
イシガケチョウにはあまり縁がないのですが、
黄色型とかも今回初めて意識して撮影しました。
イヌビワに食痕があったので幼虫もいないかと探しましたが、
見つかりませんでした。
いつかあの特徴的でカッコいい幼虫も見てみたいと思います。


<< クロコノマチョウの幼虫と蛹と成虫      色々な花でサツマシジミを観察 >>