人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 09月 19日
イチモンジセセリの産卵と卵
9月15日
台風接近で予報では雨でしたが、朝から雨が降る気配はありません。
風はやや強く吹くときがありましたが、午前中に所用をすませて午後から近所の里山で例のセセリの探索です。
産卵を見つけなくてはいけないのですが・・・・・・、まずは、なんでも良いのでチャバネセセリを探しました。
圧倒的に多いイチモンジセセリの中にチャバネセセリが1頭だけ見つかりました。
イチモンジセセリの産卵と卵_e0224357_21581075.jpg

しかし、ファインダーを覗いているとき視界から消えてしまい、二度と見つかりませんでした。


草刈りあとの斜面では、イチモンジセセリが産卵していました。
イチモンジセセリの産卵と卵_e0224357_222089.jpg

産卵したか確認すると・・・・イネ科の植物に直接産んだわけではないようですが、やや緑がかった卵が見つかりました。
イチモンジセセリの産卵と卵_e0224357_2234865.jpg

練習も兼ねて産卵シーンを何回か撮影してみましたが、数秒の産卵を上手く撮影するのは意外と難しいです。
100mmマクロの距離に近づくと逃げられることが多く、イメージ通りの絵にはなりません。
イチモンジセセリの産卵と卵_e0224357_2265634.jpg

イネ科の草にも産むことはありましたが、草が刈られて短いせいか、近くの草に産むケースが多いようです。
イチモンジセセリの産卵と卵_e0224357_22924100.jpg

この時の卵もアップで撮影してみましたが、枯れかけた近くの草でした。
こちらの産卵直後の卵は、やや茶色がかった色合いでした。
イチモンジセセリの産卵と卵_e0224357_2210813.jpg

枯れた草だろうが、食草でなかろうが、稲刈りが終わった田んぼの藁だろうが、産卵場所は適当な感じがしました。
イチモンジセセリの産卵と卵_e0224357_221505.jpg

狙いのチャバネセセリの産卵は見られませんでしたが、本番?に備えイメージトレーニングが出来ました。



今回の卵撮影は、スーパーマクロでかなり拡大できるオリンパスTG-2 Toughで撮影してみました。
それぞれ、トリミングはしていますがEOS+MP-E65とは比べものにならない気軽さで撮影が出来ます。
写真の出来もそこそこ我慢できるレベル?でしょうか。

by konty33 | 2013-09-19 22:35 | セセリ類 | Trackback | Comments(2)
Commented by yoda-1 at 2013-09-19 22:44
こんなにも適当な場所なのですか。
まるで、ヒョウモン類の世界ですね。
YODAもこの連休には頑張って、少しは皆さんの卵撮影技術に近づきたいものです。
Commented by konty33 at 2013-09-20 21:37
yodaさん 
そうですね。結構いい加減な物だと思いました。
チャバネセセリもこんな感じでしょうか。
kontyは、今週も連休ではなく十分な時間がないので、yodaさんも頑張って探して下さい。


<< ツマジロウラジャノメとの出会いに感激      久しぶりのクロツバメシジミの観察 >>