人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 05月 26日
アサマイチモンジの産卵と卵
5月19日
この日も遠征する時間がなく、家から20分ほどの里山に買い物の序でに立ち寄りました。
モンキアゲハやナガサキアゲハが撮りたかったのですが、吸蜜する花がないので飛ぶだけでした。
家内を車に待たせていたので、諦めて車に戻ろうとしたところ・・・・アサマイチモンジが目に留まりました。
アサマイチモンジの産卵と卵_e0224357_20154851.jpg

飛んだと思ったら・・・近くのスイカズラの葉にお尻を曲げて産卵を始めました。
遠目からだったのでトリミングしてあり写真の出来が悪いですがご勘弁下さい。
アサマイチモンジの産卵と卵_e0224357_20193660.jpg

産卵しているお尻が全く分かりませんが・・・産卵しているところです。
お腹を曲げているところがもう少し分かる写真がありましたので付け加えておきます。
アサマイチモンジの産卵と卵_e0224357_20234895.jpg

スイカズラは、こんな白い花が咲くつる植物ですが、その葉裏に産卵します。
アサマイチモンジの産卵と卵_e0224357_20244035.jpg

産卵を確認したので、コンデジで卵を写しましたが、表面の微妙な造形までは分かりません。
アサマイチモンジの産卵と卵_e0224357_2035589.jpg

今回も卵の超接写のチャンスですが、少し高い位置だったので、家に持ち帰り撮影しました。
ゴルフボールのディンプルのような凹みに加え、細くて長い突起が沢山あるのが分かります。
アサマイチモンジの産卵と卵_e0224357_20384382.jpg

撮影後は、自宅近くにあるスイカズラにホッチキスで留めておきました。
その後育つか時々確認したいと思いますが・・・自宅付近ではクモや鳥に食べられてしまうかも知れません。


ほんの短時間の撮影でしたが、こんな近くでアサマイチモンジを見るのは滅多にないことです。
以前は、この付近をくまなく探したつもりだったのですが、嬉しい発見でした。


今回は写真が少ないので、この前日に別の場所でみつけたイチモンジチョウも付け加えておきます。
いつかチャンスがあったら、イチモンジチョウの卵も超接写して、アサマイチモンジと卵の比較をしてみたいです。

アサマイチモンジの産卵と卵_e0224357_20501041.jpg


by konty33 | 2013-05-26 21:15 | タテハ類 | Trackback | Comments(8)
Commented by cactuss at 2013-05-26 22:58
アサマイチモンジの産卵シーンの写真は珍しいですね。
蝶接写の卵の写真も見事ですね。いつも感心しています。
Commented by 22wn3288 at 2013-05-27 08:15 x
アサマイチモンジの卵は格別に立体的ですね。
良く撮されていてまたまた感心致しました。
Commented by yoda-1 at 2013-05-27 08:32
やはり卵画像の鮮明さで負けております。
合成していなくて、この深度と、またみずみずしい描写はやはり、kontyさんの技量です。
因みに、葉裏でも葉の表面でも卵は見つかるようです。
Commented by banyan10 at 2013-05-27 19:38
僕も一度だけアサマイチの産卵を観察していますが、そのときは葉の表でした。
数の多いイチモンジの方が一度も産卵を観察できていないのが不思議です。
いつもながら卵の写真は見事ですね。
Commented by konty33 at 2013-05-27 21:22
cactussさん 
撮影を始めたころ、富士山麓で凄い数のアサマイチモンジがいて、産卵も見ていますが、
その当時はコンデジしかなくて遠いので写真が撮れませんでした。
今回も遠かったですが、200mmをトリミングしました。
卵は、こんな表面だったのかと・・・あらためて驚かされました。
Commented by konty33 at 2013-05-27 21:24
22wn3288さん 
卵は、ここまで拡大してみると肉眼とは全く違った世界です。
特徴のある卵の写真を機会を見つけては撮り続けたいと思います。
イチモンジチョウと何が違うのかも突きとめないと・・・・。
Commented by konty33 at 2013-05-27 21:29
yodaさん 
卵画像は、今回は持ち帰っての撮影ですから、当然深度合成です。
1枚の写真でもそこそこ見られますが、やはり深度合成は綺麗に見えますね。
もう少し、時間をかければもっと良い写真が撮れたかも知れませんが・・・・
何分、いい加減な所があるので・・・まっいいか!となってしまいます。
葉の面でも見つかるんですね。観察不足でした。
Commented by konty33 at 2013-05-27 21:35
banyanさん 
やはり葉の表もあるんですね。今回は3卵見つけましたが、いずれも葉裏でした。
ただ、3枚目の写真のような新芽の先端近くに産んだときは、表だったかも知れません。(未確認です)
次回何処かで見つけたとき、気をつけて見てみたいと思います。


<< ウラゴマダラシジミの開翅      河原のミヤマシジミの生息確認 >>