人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 05月 10日
チャマダラセセリの交尾に感激!
5月5日
この日の狙いは、GWの前半に見つからなかったチャマダラセセリのリベンジです。
朝は氷点下まで気温が下がりましたが、快晴で風もありません。
GWに入ってからも発生地の最高気温が12℃以下だったのですが、この日は、17℃まで上がりそうとの予報です。

ポイントに到着すると既に何人かの方がチャマダラセセリのお出ましを待っていました。
陽が射していても朝の内は肌寒く感じましたが、徐々に暖かさが増していきます。
ヤマキチョウも何頭か飛び始めたので期待が膨らみます。

9時半近くになり、そろそろかと考えていると・・・・・タンポポの上で吸蜜している個体を見つけました。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_20321460.jpg

次から次へと吸蜜するかと思っていたら、枝の上で休憩です。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_20334186.jpg

その直後、上の方に行ってしまい見失いました。
暫くして、翅が破損した個体が2、3回出てきてくれましたがすぐに見失ってしまいます。

次に見られたのは、10時45分頃のことでした。
近くにいた方が、2頭・・・・いや3頭くらい飛んでいる・・・・と叫んでいます。
見ると2頭が求愛しているようで、アッと言う間に交尾成立です。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_20433682.jpg

初めて見る交尾に感激で興奮しました。こうなると30分は大丈夫のはずです・・・・落ち着いて落ち着いて・・・・
付近にいらした方々10名くらいで撮影会が開催されたことは言うに及びません。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_20461324.jpg

ちょうど地面からは少し浮いた枯れ草の茎で交尾が成立したのですが、少しずつ姿勢を変えてくれます。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_20511882.jpg

すぐ近くには食草のキジムシロがあったので・・・・背景に入れて雰囲気を出してみました。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_2054431.jpg

広角でも撮影しましたが、場所が特定できないこの一枚だけ・・・。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_2058475.jpg

50分ほどたった時、落ち着きがなくなり11時38分ごろ交尾終了しました。(約53分間でした)

別れたあと1頭は枝に残り、クルクルと周り始めました。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_2125924.jpg

すぐに落ち着いたので下から撮影しました。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_2143673.jpg

この個体は、この後すぐに吸蜜しました。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_2155056.jpg

その後も点々と移動しながら吸蜜し、タンポポでも吸蜜しました。
チャマダラセセリの交尾に感激!_e0224357_2163373.jpg

これを最後に遠くに飛んでいってしまいました。


12時前にこれだけ観察できたので、そこにいらした皆さん満足して一斉に帰られました。
当日は皆さんにお世話になりありがとうございました。

昨年よりは個体数を見ることができましたが、4~6頭くらいでしょうか?
これから、産卵が始まると思いますが、来年はもっと沢山見られることを期待したいです。

by konty33 | 2013-05-10 21:34 | セセリ類 | Trackback | Comments(20)
Commented by kayo☆ at 2013-05-10 22:12 x
こんばんは☆
ご一緒させていただいた横浜のkayoです^^
声をかけて頂きチャマダラセセリと初めての出会いに感激しました(*^_^*)
そして、交尾シーンと楽しい時間でした♪
有難うございましたm(__)m
Commented by なつ at 2013-05-10 22:52 x
ご一緒させていただきましてありがとうございました!!
確実な情報ではなく「たぶん」で来てしまったので教えていただき撮影が出来て本当に嬉しかったです(^^)v
まさかの交尾まで撮影できとても楽しい遠征になりました。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Commented by HOUNOKI at 2013-05-10 23:20 x
チヤマダラセセリの吸蜜、休憩、交尾と、
充実した素晴しい内容ですね。
特徴的な表の模様も素敵ですが、
裏翅の造形的な模様に魅せられます。
撮影してみたいと思っていますが、
なかなか遭遇しませんね^_^;
Commented by shizen_jin at 2013-05-11 00:37 x
じぇじぇじぇ!いやあ、すごいですね。
交尾シーンがみられたとは素晴らしいです。実は私も次の日に同じところに出掛けたのですが、破損個体が1頭見られたのみでした。天気、気温の条件は良かったはずですが、これらの個体がどこへ行ってしまったのか、貴殿の写真を拝見して増々??です。
Commented by さっちゃん♪ at 2013-05-11 06:48 x
おはようございます。
リベンジ大成功でおめでとうございます♪
さすが画像が綺麗ですね〜
交尾シーンはもちろんのこと下からのチャマはなかなか見ることができません。
珍しいシーンを沢山ありがとうございました。
10人の中に男性2人連れがいたと思いますが(一人はマスク装着?)
その方は前日白馬でご一緒させて頂きいろんなお話を聞かせて頂い方々です。
恐れ入りますがお気に入りに登録させて頂きました。
Commented by konty33 at 2013-05-11 07:57
kayoさん 
当日はお世話になりありがとうございました。
お陰で交尾まで見られ「興奮冷めやらぬ」といった感じで帰りの渋滞もルンルンでした。(笑)
あそこで、突然2,3頭飛んでいたにはビックリですし、声を掛けて貰ったお陰です。
今後とも宜しくお願いします。
Commented by konty33 at 2013-05-11 08:03
なつさん 
こちらこそお世話になりありがとうございました。
本当に楽しいひとときでしたね。
この日は、今シーズンでも一番沢山見られた日のようで、ラッキーだったと思います。
あそこにいた誰もが交尾までは期待していなかったと思いますよ。
お互い良い遠征になり良かったですね。今後とも宜しくお願いします。
Commented by konty33 at 2013-05-11 08:06
HOUNOKIさん 
GWの前半は気温が低くて飛びませんでしたね。
この日はちょうど良い感じの気温まで上昇し、風も殆ど無かったので条件が揃ったようです。
翅裏の模様は交尾中じっくりと観察できましたが、独特の模様がとても綺麗でした。
こんな良い思いは滅多にあることではありませんね。
Commented by 22wn3288 at 2013-05-11 08:36 x
リベンジ大成功でおめでとうございます。
吸蜜も開翅も撮れて、それだけで満足なのに、交尾まで。
綺麗に詳しく撮されて、最高ですね。
何時までチャンスはあるのでしょうか。
Commented by konty33 at 2013-05-11 08:46
shizen_jinさん 
じぇじぇじぇと来ましたか。ありがとうございます。
翌日もほぼ同じような天気だったと思いますが不思議ですね。
昨日まで好天が続いたと思いますが、あまりいい話を聞きません。
今週は連日大盛況が期待されましたが、このままでは、夏以降の発生も心配ですね。
Commented by konty33 at 2013-05-11 08:54
さっちゃんさん 
今回は慎重に天候を判断しての再挑戦でした。
予想通り気温が上がり、風もなかったので絶好の日和になったようです。
この日の後、好天が続きましたが発生数が増加しなかったようで、今後が心配です。
白馬かr転戦と言われていたお二人がいらして、ご挨拶させて頂きました。
お気に入り登録ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
Commented by konty33 at 2013-05-11 09:04
22wn3288さん 
リベンジとなったワケですが、交尾は予想外で喜んでいます。
このポイントにいた皆さんが、連携して探せたことが交尾の撮影に繋がったと思います。
1人や2人では、きっと見逃してしまう可能性が高いと思います。
明日は雨上がりでチャンスだと思いますが、いつまでかは何とも言えません
Commented by thecla at 2013-05-11 21:54 x
リベンジ成功おめでとうございます。
交尾まで撮影出来るとは本当に良かったですね。私は結局、今年はここには行かずじまいに終わりました。
Commented by konty33 at 2013-05-11 23:06
theclaさん 
この種の交尾は見たのが初めてでした。
これだけ発生数が少なくなったのに、出会えたのは本当にラッキーですね。
今年のGWは気温が上がらず、白馬行きも諦めての賭けでした。
theclaさんの白馬での素晴らしい成果は羨ましい限りです。
Commented by fanseab at 2013-05-12 22:37
せせりの交尾はイチモンジセセリでも意外と出会うのが難しい
のに、チャマとは恐れ入りました。2枚目と交尾した♀個体は
斑紋から別個体のようですね。概ね、♂よりも♀の方が吸蜜
する頻度が高く、写真に撮りやすいのはセセリ全般に共通
しそうです。
Commented by Akakokko at 2013-05-13 09:52 x
少ないながら、今年も発生していることに嬉しさを感じます。
北関東のポイントで昨年初撮りしましたが、そこでは2桁を越える個体がいたので、たくさんいるなぁという印象でしたが、この時がピークだったようです。
少しでも増えて欲しいものですね。
Commented by konty33 at 2013-05-13 22:09
fanseabさん 
確かに凄い数のイチモンジセセリでも交尾はあまり多くは見られませんね。
数頭しかいないこの種の交尾を見られたことは、ラッキーとしか言いようがありません。
最初の♀と掲載しなかった翅破損と交尾2頭は、間違いなく別個体です。
交尾の直前に、4頭飛んでいたとの証言もあり、最大6頭か?と考えています。
やはり、♀の方が吸蜜する頻度は高いのですね。
これまでも♀の撮影機会が多かったように思います。
毎年、産卵も良く観察できますが、今回は見られませんでした
Commented by konty33 at 2013-05-13 22:20
Akakokkoさん 
昨年に続いて今年も数が少ないと感じました。
北関東の方が数が多いように聞いていますが、ちょっとした変化で絶滅も心配されると思います。
この状況では、保護の仕方も考えないと行けないかも知れませんね。
今後も、見守っていきたいと思います。
Commented by ダンダラ at 2013-05-14 10:39 x
チャマダラセセリの交尾ですか~、すごいですね。
今年はギフに注力していて、チャマダラセセリには出かけませんでしたが、素晴らしい写真がたくさん並んでいてため息を漏らしながら拝見しました。
個体数が減ってきているとのこと、心配ですね。
Commented by konty33 at 2013-05-14 21:15
ダンダラさん 
ダンダラさんとは逆に、今年はギフチョウとは疎遠な年でした。
この時も白馬に行こうか迷ったのですが、あと何年見られるか分からないのでこちらにしました。
昨年の夏は出会えなかったので、このGWは2回目にして出会えて良かったです。
この夏も継続して観察してみたいと思います。


<< GW中の各種の卵、幼虫、蛹を確認      ウスバシロチョウ飛翔とツバメシジミ卵 >>