人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 05月 06日
ギフチョウを追って新潟から山形へ
4月30日
前日の夜、新潟のギフチョウを求めて北に向かいました。
新潟は、季節の進捗が遅めでポイントの選択が難しく、行き先に迷ってポイントに到着したのは、11時頃でした。
薄曇りの微妙な空模様ですが、この場所は林床のカタクリも綺麗に咲き、時期的にはちょうど良い感じがします。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_1545924.jpg

こんなところにギフチョウが飛んできてくれれば完璧ですが・・・・薄雲のせいかまったく飛ぶ気配がありません。
場所を変えようかと思ったその時、林道にギフチョウが飛び出しまし、いきなり林縁のカタクリで吸蜜してくれました。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_1549251.jpg

良い感じです。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_15535614.jpg

次から次へとカタクリのはしごです。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_15541598.jpg

ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_15543273.jpg

300mmだったので、広角でも撮りたいと思った瞬間に急に何処かへ行ってしまいました。

その後が続きません。
♀が産卵場所を探して林内をグルグルしているのですが、まだこの辺りのカンアオイは新芽が出ていないので産卵は見られませんでした。
時々、飛んでいる個体は見るのですが、フレンドリーにモデルに応じてくれる個体には出会いませんでした。
尾根まで上がると霞んだ残雪の山をバックに桜が咲き、広葉樹の新芽が美しい春らしい景色が広がっていました。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_1622882.jpg


天気も回復しないので、3時間くらいでこの場を諦めました。

せっかく新潟まで来たので、チョウセンアカシジミの卵を確認に寄りました。
既に、トネリコの新芽が吹いていたので孵化した後でしたが、沢山の孵化卵塊を見つけることができました。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_1662987.jpg

上の写真は、全てコンデジで撮影したものですが、超接写ではこんな感じです。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_1785156.jpg

なんだか見慣れないかわった模様ですね。機会があれば、孵化前の卵を撮影してみたいと思いました。


5月1日
さて、話をギフチョウに戻します。
新潟でもう一日違う場所を探そうと狙ったポイントが通行止めだったので、面倒になりそのまま山形まで行ってしまいました。
ところが、こちらは林道の残雪が多く、以前撮影したところは土砂崩れで環境も悪化していました。
ヒメギフチョウは飛んでいましたが、花が全くないので写真にはなりません。

仕方なく移動しましたが、ポイントが分からないので鼻をきかせて適当に林道へ・・・・。
そこは、林道脇に雪も残っていましたし、桜も開花したところだったので、やや早い感じがしましたが、
良さそうな尾根に車を止めて降りてみるとギフチョウが弱々しく飛び出し近くで静止しました。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_17274146.jpg

まだ、発生初期の様子です。この時既に12時ごろで、残された時間はあまりありません。
そこで、この辺りのカタクリやキブシが咲く良さそうな場所で粘ることにしました。
時々ギフチョウがゆっくりと飛んできてくれるので、キブシの前で待っていると一瞬だけ・・・・・。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_17331058.jpg

1,2枚シャッターを切ったら直ぐに立ち去ってしまいました。
撮影機会がないまま時間が過ぎ、そろそろ帰る時間になったとき30mほど離れたカタクリに吸蜜したようなので全力疾走です。
ギフチョウを追って新潟から山形へ_e0224357_1739462.jpg

やった!良い感じで撮影できたと思ったのですが・・・。写真を確認すると残念ながら吸蜜ではないようです。
手前の木が邪魔で、良く見ずに夢中でシャッターを押したので気がつきませんでした。

今日中に自宅に戻るためには、14時がタイムリミットだと思い、諦めて一路自宅に向けて約800km移動です。
ルンルンとは行かなかったですが、ブログの記事に載せられるそれなりの成果はあったので良かったです。
以上でゴールデンウィーク前半の終了ですが、後半は自宅の近所でのんびりと・・・・・。

by konty33 | 2012-05-06 19:32 | ギフチョウ | Trackback | Comments(16)
Commented by maximiechan at 2012-05-06 20:00
遠征お疲れ様でした。
鼻をきかせて適当に・・・でギフを見つけてしまうのですから凄いですね。
カタクリ&キブシの素晴らしい写真を堪能させてもらいました。
新潟にしても山形にしても残雪の状況でポイントの選択が難しいですね。
新潟で私の知っているポイントもまだきっと雪の下だと思います。
でもこちらのポイントはどんどん季節が進んでいくので、もう今年のギフねらいはおしまいかと思います。
Commented by himeoo27 at 2012-05-06 21:22
キブシのギフ吸蜜は目に新鮮な感じました。

チョウセンアカシジミの孵化後の模様も面白いですね!
Commented by ダンダラ at 2012-05-06 22:49 x
きれいなカタクリでの吸蜜、素晴らしいです。
理想的な組み合わせを求めて出かけますが、なかなか思い通りの写真が撮れません。
片道800kmですか、すごすぎです。
Commented by HOUNOKI at 2012-05-07 00:50 x
行くところ、行くところで確実に蝶をとらえる撮影技術は、さすがですね。とりわけ今回の作品は充実しているように思います。誰もが憧れる「カタクリの花にギフチョウ」の写真は、イメージしていてもさまざまな条件があって、まず理想とは程遠いものになることが多い(自分の経験から)のにバッチリですね。キブシの花とギフチョウの写真に私も一票です。ギフチョウやヒメギフチョウが、いかに多くの蝶カメラマン?に愛されているか、よく分かりました。来年から参入しようかな(^^♪
Commented by yoda-1 at 2012-05-07 13:02
今年もはるばる遠征されたのですね。
その行動力とチャンスを逃さない撮影技術に脱帽です。
来年はご一緒させてください。
Commented by kmkurobe at 2012-05-07 20:40
キブシのカットいいですねぇー。
富山で何度も狙ったのですが未だに念願果たせず。
なんとか撮ってみたいですね。
越冬タテハやコツバメはよく止まっているのですか・・・・・・・・・
Commented by konty33 at 2012-05-08 07:06
maximiechanさん 
勢いで山形まで行ってしまって知っているポイントがダメだったときはどうしようかと思いました。
たまたま、何カ所か寄った場所の中で見つけられるのもギフチョウの多さのせいでしょうか。
撮影機会は少なかったですが、誰もいないフィールドでギフチョウの独り占めも良いです。(数はいませんが・・・)
確かに雪のあるこれらのポイントで適期を当てるのは難しく、ギフチョウですらカンアオイの新芽がないので、困っているようでした。
今週末も何処かでギフチョウを追いかけたい気分ですね。(笑)
Commented by konty33 at 2012-05-08 07:09
himeooさん 
キブシは以前から狙っていましたが、一瞬だけ目の前のキブシに来てくれて良かったです。
チョウセンアカシジミの卵は初めて見たので、見慣れない感じがしましたが面白い模様です。
来年は、孵化前の卵を撮影してみたいですが・・・・行く機会がないですね。
Commented by konty33 at 2012-05-08 07:17
ダンダラさん 
ギフチョウの数が少ない中、最初に見た個体がいきなり目の前のカタクリに静止してくれたのは幸運でした。
ダンダラ三でも理想的な写真が撮れないなら、kontyにはとうてい無理です。
ただ、遠くに行けば良いわけではないですが、ゴールデンウィークならではの渋滞を避けた長距離走行でした。
Commented by konty33 at 2012-05-08 07:28
HOUNOKIさん 
写真が撮れなかった場所にもいろいろ寄り道していますから、行くところ行くところで毎回撮影できるわけではありません。
それでも、いろんな障害の中でも一日に一回は撮影できたのですから、幸運だったのでしょうか。
背景をぼかしたカタクリ写真は、イメージ通りですが・・・
ギフチョウが正面を向いてくれなかったり、邪魔な枝があったりと理想的とは行きませんね。
でも、この蝶の美しには当分魅了され続けそうです。また、始められてはどうですか?
Commented by konty33 at 2012-05-08 07:39
yodaさん 
今年も飽きもせず遠征してきました。
燃費の良い車に替えたのでガソリン代は節約できましたが、高速代は高かったですね。
チャンスが少なく厳しい遠征でしたが、幸運もあったのでしょうね。
新潟では天気が良ければもっと良い結果になったかも知れませんが・・・。
来年は、強運なyodaさんについて行きます。(笑)
Commented by konty33 at 2012-05-08 07:43
kmkurobeさん 
キブシは、これまでチャンスがなく憧れていました。
今回は、キブシの前を行ったり来たりしていたので、待っていたら幸運にも撮影できました。
言われるとおり、隣のキブシでは、ルリタテハが2頭もとまっていました。
Commented by 22wn3288 at 2012-05-08 14:10
カタクリにギフチョウ やっぱり良いですね。
素晴らしいシーンです。
見事な写真に見とれます。
行かないとチャンスはありませんが、行ってもなかなか撮れないのですが、毎回の素晴らしい写真に拍手!
Commented by konty33 at 2012-05-08 21:12
22wn3288さん 
完璧な写真はなかなか撮れませんが、雰囲気だけは出せたように思います。
体力も気力もある内に行きたいところに行かないと後悔しそうな感じがして遠征しています。
いつも良い写真が撮れるワケではないですが、ギフチョウだけは毎年どうしても撮りたい好きな蝶です。
Commented by cactuss at 2012-05-09 21:14
長距離遠征ですね。いつもながら頭が下がります。
きれいなカタクリ吸蜜シーンやギブシへの吸蜜シーンなど成果がありましたね。
チョウセンアカシジミの孵化後はきれいな模様の様ですね。
Commented by konty33 at 2012-05-09 22:43
cactussさん 
5,6時間の場所なら毎週のことですが、今回は少し遠かったですね。
渋滞さえなければ運転は気になりませんから長期連休にはつい足を延ばしてしまいます。
新潟あたりでポイントをもっと知っていれば山形は行かなかったかも知れませんが・・・。
チョウセンアカシジミの卵は初めて見ましたが、面白い模様だと思いました。


<< 庭でジャコウアゲハとアオスジア...      信州のヒメギフチョウを堪能 >>